困ったちゃん2件
公開日: 最終更新日:アドレスを消したらサイトへのログインができない、URL変更したらサイトの表示が崩れてしまった・・という2件の案件の相談がありました。 1件については、「アドレスを消した?」意味がちょっと分かりませんでしたが、サイトアドレ […]
アドレスを消したらサイトへのログインができない、URL変更したらサイトの表示が崩れてしまった・・という2件の案件の相談がありました。 1件については、「アドレスを消した?」意味がちょっと分かりませんでしたが、サイトアドレ […]
ココナラを初めて使われる方は公式サイトヘルプの依頼の流れを見たら購入後にすべてが始まると勘違いされても仕方ないとは思うのですが・・・やっぱりいきなり購入の方は難しいですね。 今回はURLを変更したらアクセスできなくなった […]
WordPress 5.1 “ベティ”がリリースされましたね。このサイトは立ち上げたばかりでまだ不具合が出ても大丈夫?精神的ダメージが少ないので早速導入してみました。 日本語のリリースノートはこちら https://ja […]
やっぱり突然購入の依頼は受けるものではありませんね。ココナラは購入ボタンが消せないので仕方ないことでもあるのですが・・・。 なるべくキャンセルにならないようにしたいところですが、それが悪夢でした(泣)。 今回突然購入した […]
ありがたいことにこのところ常時SSL化の依頼を受けることが増えました。 中でも多いのが「SSL化できているかを見てほしい」という問い合わせ。きちんとできている方もいるにはいるのですが、ほとんどの方は中途半端に終わっている […]
安いサーバーが見つかった、アクセス数の増加に伴って不具合が出た、高機能なサーバーが見つかった・・・など今動作しているサーバーを移転したい時ってありますよね?? WordPressサイトでの基本的な移転手順としては 旧サー […]
個人的には「何でこんなエディタがスタンダードになったの??」と言いたい【Gutenberg】エディタ。私のようにテキストエディタで慣れ親しんでいる人は同じことを思っていることでしょう。 【Gutenberg】エディタはざ […]
今回行ったのは自身のサイトでメモ用に作っている非公開のサイト。 最近はすっかりWordPressにハマって何でもかんでもWordPressで作るようになりました(笑)。今やパソコン用のメモ帳だのエディタだの表計算だのは使 […]
こんなこと書くと敬遠されるかも知れませんね。 まあSSL化、翻訳など目的がはっきりしているものについてはさほど問題は発生しないのですが、一番多いのが「困りごと」の案件。 ファーストコンタクトなので仕方ないのかも知れないで […]
今まで一応受付はしていたものの、私のようにサイトカスタマイズのような案件では結局ダイレクトメッセージをたくさんやり取りしないと購入or見送りの判断ができてなかったため「何だ結局つかえないじゃん」と思ってた見積もり・カスタ […]
サイトをよりたくさんの人に見てもらうにはSEOテクニックよりもたくさんの情報を発信すること。実はこれがおろそかになる可能性がとても高いのがWordPressというCMSなんです。 サイトを立ち上げてすぐは右も左もわからな […]
私はWordPressサイトのカスタマイズやサイトのSSL化などをココナラで出品しています。そして、やり取りの中で「どうして直接受注しないの?手数料高いんじゃないの?」などとご心配いただくこともあります。 もちろんココナ […]
はじめまして。サイト管理人の【ひまあーと】と申します。 WordPressの多彩な機能とカスタマイズのしやすさに魅せられ、サイトを作っては壊し作っては壊し、あれできる?これできる?といろいろやりながら早10年、今では他の […]