「ドメイン変更したらサイトが表示されなくなってしまった」の対応をさせていただきました
どこかのページを参考にabc.comで運営していたWordPressサイトを別ドメインで運営するようにしよう!!とチャレンジされて失敗してしまったという最近結構相談を受ける案件です。
ただ、その参考ページが間違ったことを書いているというわけではなく、行おうとした方が基本的にドメインとサーバーの関係を理解していないことが大きな原因となった案件です。
同一サーバーでのWordPressサイトのドメイン変更のおおざっぱな手順は
- 新しいドメインを取得し、ネームサーバーを設定する(ドメインを使用するサーバーに向ける)
- 古いドメインが参照する場所(ディレクトリ)を作り、そこを参照するように設定
- 新しいドメインが古いドメインの場所を参照するように設定
- サイトのURLを変更
サイトのURL変更を2番目に行うことでWordPressの管理画面からURL変更ができて便利は便利ですが、何かあったときにはデータベースから直接URLが触れる知識がないと元に戻すことも、間違いをただすこともできないので結局この順番で作業できるスキルがあるか?がキーポイントとなるかと思います。
今回依頼いただいた方は最初と最後が行われていただけ、更にはサイトURLも間違ったものが入力されていました。
手順とドメイン・サーバー・参照フォルダの関係性がわかっていないと大抵どこかでとん挫して「どうしていいのかわからない」という状態になってしまうので、多分最初から私以外でも対応できる方にお任せすれば数分の作業だったと思います。
こういう案件は「できないことを行う」ので、価格の設定は鬼にも蛇にもなることが可能ではありますが、いたって良心的な価格で対応させていただきました。何はともあれ無事に解決できてよかったです。
ちなみにこの方、移転するサイトの管理者ユーザーパスワードを忘失されたそうで、そちらも手動でパスワード設定を行って無事ログインできるようになりました。
作業後にいただいた評価
ココナラは作業後に対応に対する感想や評価をいただくようになっています(任意)。こちらは実際にいただいたコメントです。
早急でご丁寧、かつ非常に分かりやすいご対応でした!ありがとうございました!
このページはモバイル端末でもご覧いただけます
左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。
いつでもご相談・お見積りの依頼を受け付けています
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。
※一度もココナラを使ったことがない方はココナラへの無料登録が必要です。こちらから登録後、上のリンクをクリックする、またはココナラトップページから「ひまあーと」を検索してお問い合わせください。
【スポンサーリンク】