サイト内記事のリダイレクトの不具合を対応させていただきました
今回のお客様は、AサイトからBサイトへ一部の記事をエクスポート/インポートしたものの、やはりAサイトへ残そうと判断され、記事を再び移動された中でのリダイレクトがおかしくなってしまったという案件でした。
行われた作業は以下の通り
- AサイトからBサイトへ一部の記事をエクスポート/インポート
- それぞれの記事に対してAサイトでプラグインを使ってリダイレクト設定
- 再び1の記事をBサイトからAサイトへ移動
- AサイトからBサイトへのリダイレクトを削除
- BサイトからAサイトへプラグインを使ってリダイレクト設定
行っている段取り自体は間違ってなかったのですが、問題はリダイレクトプラグインと日本語パーマリンクの挿入ミスでした。
まず使われていたリダイレクトプラグインは設定をすべて削除しても一部の転送が残っていた状態(多分プログラムバグだと思われます)、これが影響して、BサイトのすべてのページがAサイトへリダイレクトされ、Aサイトの404ページが表示されてしまうという現象が発生していました。
そしてAサイトで行ったリダイレクトの設定も一部残っていて、それもまた不具合の原因になっていました。
更には日本語スラグの記事をエンコードせずに設定しているためきちんとリダイレクトされずに404エラーとなる状態でした。
実はなかなかないトラブルなのでご相談いただいてから対処するまでいろいろとやり取りを行い、最終的には一応最低限の費用のみいただいて対処する、原因がわかって対処ができたら追加で費用をいただくという半分後払いとしてお受けしました。
対処は
- Bサイトのリダイレクト設定の完全消去とプラグインの停止
- AサイトからBサイトへの転送設定の中で実際に転送されるものの抽出と設定のし直し
これにより、Bサイトを開いたときにAサイトの404ページが表示される問題が解消されました
これにより関係ないページの転送がなくなり、正常にリダイレクトされるようになりました(結局20件ほど設定されていたリダイレクト設定のうち1件のみが有効なものでした)
最初はどうなることかと思いましたが無事に対処でき、大変感謝されました。
ありがとうございました。
作業後にいただいた評価
ココナラは作業後に対応に対する感想や評価をいただくようになっています(任意)。こちらは実際にいただいたコメントです。
無知で話のわからない初心者に、徹底的に丁寧にわかりやすく、伝わるまで教えてくださいました。また、良心的なお値段で、驚きの速さで仕事をしてくださる信頼できる人です。
ありがとうございました。
※これを機に困りごとの案件に関して、状況をお伺いするやり取りなど結構時間がかかること、ある程度の対処が確実にできるようになったことから基本料金の改定を行いました。
このページはモバイル端末でもご覧いただけます
左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。
いつでもご相談・お見積りの依頼を受け付けています
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。
※一度もココナラを使ったことがない方はココナラへの無料登録が必要です。こちらから登録後、上のリンクをクリックする、またはココナラトップページから「ひまあーと」を検索してお問い合わせください。
【スポンサーリンク】